アメリカ大リーグの労使交渉は決裂!どうなる今年の大リーグ!!

本日はアメリカ大リーグのお話です。
米大リーグは3月1日、フロリダ州ジュピターで労使交渉を行ったが、期限の午後5時までに合意に至らず。
米大リーグは3月31日のレギュラーシーズン開幕戦を2日午後6時(日本時間3日午前0時)に延期することを決めた。
少なくとも開幕カード2試合、合計91試合が中止となる。
中止となる試合は再試合化されず、選手への補償も行われない。
労使交渉の決裂により公式戦が中止となるのは、1995年のストライキ以来、初めてのことである。
また、コミッショナーのロックアウトは史上4度目で、公式戦の短縮は史上初となる。
米メディアによると、期限の約1時間前、オーナー側が最終案を提示。
最低年俸は、前回の提示額から2万5000ドル(約250万円)引き上げられた。
最低年俸70万ドルは、昨シーズンの最低年俸57万500ドル以来の高水準となる。選手会は、増額されなかった贅沢税を不服とし、最終的な差額である5500万ドル(約630万円)を求めて提訴している。
選手会は、加算されなかった贅沢税と、サラリー仲裁の対象となる前の「スーパー2」ボーナスプールを不服とし、その差額5500万ドルを求めて提訴している。
選手会は全会一致で最終案を拒否し、交渉は険悪な雰囲気のまま終了した。
前日の交渉は午前2時半まで続き、合意に向けて前進したかに見えた。
この日の交渉では、シフトプロテクションの制限、投球間隔を短くするピッチクロック、ベース拡張など多岐にわたったが、両者の最大の懸案であるボーナスプールと贅沢税については溝が埋まらなかった。
そこでマンフレッド・コミッショナーは記者会見を開いた。両者は公式戦の中止を避けようとしたが、合意には至らず、ファンをがっかりさせた。若手選手に配慮した提案が受け入れられなかったのは残念だ」と述べ、全選手の約3分の2が年俸33%アップを提示されたことを強調した。
両者は本日、交渉の予定はないが、ニューヨークを拠点に交渉を続ける見通し。同コミッショナーは「できるだけ早く協議を再開したい」と述べた。
ファンが落胆に沈む中、ロックアウトは続いている。トレード市場も凍結されたままで、ポスティングシステムでメジャー移籍を目指す広島の鈴木誠也外野手の処遇は宙に浮いている。
お金の問題で子供たちの夢をつぶしてしまうのはガッカリですね。
ただ、選手も命がけでプレーをしているので、両者の溝が埋まることを期待します。